June 26, 2010

甘いものを食べに出かける。
ぺロリさ。

June 25, 2010

考え事をしていたら、サッカーが始まったので観戦した。
試合中、窓から外を見ると、空がえらい色になってたので、カメラを持って外へ出る。
ほう。
空色の火事。
違うな。
火事色の空。
そのまま散歩。
でも履いて出たツッカケが足の甲に当たって痛くて即行帰宅。
大阪は昼から雨らしい。
June 24, 2010
今日は劇団ミーティング。
「ミーティング前ミーティング」もあって、5時間ほど喋る。
言いにくいことをズケズケ言うキャラクター演じる。
でも話し合いが終わったら、もう仲良しさ!
3300秒ショーというイベントを7月4日に生まれて。つまり、7月4日に行なう。
なんとか新しい台本を書かないで済む方法を模索していたけど、書くことになった。
さあ、いつ書くんだーおれー
ちなみに、3300秒ショーでは僕も舞台に立つ。
僕のオモシロトークで役者の着替え時間を稼ぐというスリリングな時間帯が一番の見どころ。にならないように台本書く。
よいしょ。
June 23, 2010
小学校の家庭科の時間で。
母の日の贈り物として、まごころを込めて「雑巾」を縫うというイベントがあった。
イベントっていうか授業。
家から古いタオルを持っていって、ミシンで縫う。
僕が家から持っていったタオルは、ワンポイントでお花の刺繍があしらってあったので、
先生は、「刺繍部分が表に出てくるように折って縫えば美しいよ」とアドバイスしてくれた。
なるほど、それはグッドアイデアじゃないか。
僕は言われた通り雑巾の中央部分に花がくるようにして縫った。
おお、贈り物にピッタリになりましたよー
家に帰り、一生懸命ミシンで縫った雑巾を母にプレゼントする。
母は言った。
「まだ働かすんかい」
おお...。
小学生の僕は驚愕した。
まさかの反応だった。
僕 「でも、ほら、ここに花があって...」
母 「うちの使い古しのタオルやないの」
僕 「うん、そうなんだけど...」
母 「はい、もらっときます。ありがとう」
僕 「......」
母は別に酷い人じゃない。
ちょっとした皮肉を利かせて言ったのだと思う。
「まだ働かすんかい」っていうツッコミも実に大阪の人っぽい。
しかし小学生の僕にはなかなか難しかった。
雑巾を贈るっていうプランは僕の立案じゃないのに、当時は相当理不尽に思ったものだ。
大人になった今、母の日や父の日に一応なんかするけど、両親とも感謝の演技が下手過ぎて萎える。
演出つけたい。
むしろ皮肉で返してもらった方が、今なら笑えるのになー
June 21, 2010
駅にて。
電車を待つ男子中学生の近くに立つ。
傍らに剣が立て掛けてある。
部活動か何かで剣術をやっているのだろう。
彼は電車を待ちながら本を読んでいた。
「武士道」とかの本だったらいいなあと思って横目で覗いたら、
すごいエッチな成人漫画だった。
中学生男子。底が知れないと思った。
June 20, 2010
昨日は自分にとってとても影響力のある友人のブログに触れて、
色んな想いが交錯して、自暴自棄になった。
僕の自暴自棄具合を紹介すると...
・車でスーパーに行った際、駐車スペースに対して、信じられないくらい車を斜めに停める。
・シフトをパーキングに入れずにエンジンを切った。
・コカコーラとアクエリアスと爽健美茶を買って、コカコーラボトラーズに貢献した。
・サンドイッチを2つ買って2つとも食べない。
・シュークリームを買ったのに、ピノも買った。そしてどちらも食べない。
どうですか、この自暴自棄ぶり。
びっくりするくらいちっちゃいでしょう。
June 19, 2010

今日集まった3人の足元が、申し合わせることなく皆ニューバランスであった。
ニューバランスには品番がありまして...
それぞれ紹介すると以下の通り。
僕(手前)...1300CL
お友達(左)...1400
お友達(右)...996
雨で滲み滲み。
♪僕らの心の中にも滲み込むようさ
その足で、小沢健二コンサートツアー「ひふみよ」に行ってきた。
元劇団員の角田と一緒に。
小沢健二と言えば、高校生のとき、オザケンの大ファンだったフジコが「ブギーバック」のシングルCD(8cm!)を貸してくれたことを思い出す。
フジコって誰だよ。
元気かしら。
10年以上会ってないけど、同じ会場にいたらいいのになぁ、なんて思ったり思わなかったりする。
いや思ったんだけど。
正確には「今」思ったんだけど。
何せ、素晴らしいライブでしたよー
Tシャツ買っちまった。
June 16, 2010

またまた停滞。
週頭は東京で打ち合わせ。
宿題どんとこい。
今日は大阪で秘密会議。
提出していたプロットに意見をいただく。
フムフム。
帰りの電車。
隣に座った高校生の舟の漕ぎ方といったらなかった。
右へ左へ。
デンプシーロール!
完全に幕ノ内一歩。(舟を漕いでいるっていうところも掛かっていてうまい!)
帰路、自宅近くの公園。
暮れなずむ。
佇む。
写真撮る。
家でメロンを一個丸々食べる。
半分に切って、スプーンで掘って食べる。
メロンうめぇ。
June 13, 2010

演劇の講師のお仕事をしてから、劇場まで2駅歩く。
途中でカメラのアクセサリーを買い、カレーを食し、背番号3を背負った親子を激写する。
少年の尻ポケットから覗く長財布が気になって仕方ない。
June 12, 2010


近所のスーパーで売っていたフォーのインスタント。
ビーフ味とチキン味。
ほっほぉー
これに加えてもう一種類あるのだけど。
↓

プノンペンって。
地名じゃないですかー
どんな味なのさ。